World Oceans Day 🐋✨

 

 4回目のブログ更新!🥝

 

 Catch up!

 

お久しぶりです!Amyです😊 

もう7月ですね⛱

 

現在私が勤務している会社では、今世界が直面している問題について学ぶ機会が多いのですが、先日、World Oceans Day (世界海洋デー) について学びました🐋✨

 

また、オーストラリアの非営利団体が主催する、Plastic Free July (プラスチックフリージュライ) という世界的なムーブメントの存在も会社を通じて知りました。

毎年7月の1ヶ月間行われており、昨年は世界中で3億2600万人が参加し、90万トンのプラスチックごみの回避に繋がったそうです。

 

今回の投稿では、広大で美しい海を守るために私が今できていることをプラスチック廃棄物の削減にフォーカスをして考えてみました。

 

 

World Oceans Day 🐋✨

 

World Oceans Day (世界海洋デー) は6月8日🐋✨

1992年6月8日にカナダがリオデジャネイロ地球サミットで提唱し、2009年に国連によって制定された、国際デーです。

 

広大で美しい海を守るために"私たち人間の行動が海にもたらす影響について考えてみよう"といった目的があります。

 

また、1年ごとにテーマが定められているのですが、今年2021年のテーマは "The Ocean: Life and Livelihoods" (海洋: 生命と生活)。皆さんはこのテーマを聞いて、どのような私たちのアクションが豊かな海に繋がると想像ができますか?🤔

 

海が直面する問題はいくつか挙げられますが、海洋プラスチックごみによる汚染については皆さん想像がつきやすいのではないでしょうか。

 

Plastic pollution 

 

プラスチックはビニール袋やペットボトルや食料品の容器、マイクロビーズ (クレンザーや歯磨き粉など健康や美容のための製品に加えられる、意図的に小さく作られたプラスチックです。)など様々な形になって、多くの人に使われています。

 

しかし、使い捨てをされるのプラスチックはポイ捨てや適切に処理をされず、風や雨などによって海に流れ込むことも少なくないそうです。また、マイクロビーズも自然にかえるということなく海へと流れていってしまうそう。

 

海の中にあるプラスチックのほとんどは小さな粒になり、この小さな粒のことをマイクロプラスチックと呼びます。プラスチックごみをはじめ、マイクロプラスチックが最終的に海の生き物の体に溜まっていき、生態系に影響が出るのではと懸念されています。

 

 

Protect the oceans 🌊

 

プラスチックを完全に使わないことは難しいですが、海を含む私たちの豊かな自然を守るために自分の生活とプラスチックの関係性を考えることが大切だと思います。また、私は海洋プラスチックごみが増える原因はプラスチック生産量の増加も関係すると思いました。(日本はプラスチックの生産量は世界第3位、消費量は世界2位と言われています。)

 

そこで私が今できていることは...🤔

 

✔️マイストロー、マイボトルを持ち歩いていること (給水スポットがあるお店がだんだん増えてきましたよね!自分の健康もかねて常に水を持ち歩いています。)

 

✔️エコバックを持ち歩いていること

 

✔️自然由来なものを使用しているスキンケア用品を使っていること (スクラブが自然由来のパックを使っています💜)

 

この3つです😊

 

 World Oceans Day や Plastic Free July をきっかけに海の現状やプラスチック汚染について沢山の新しいことを知りました。また自分のアクションを見直してみるきっかけにもなりました。

 

もし、このブログを読んでくださる方で私たちの自然を守るためのアイディアや、行っているアクションがありましたらぜひ教えてください☺️✨

 

 Thank you for reading. 😊

 

🌹

 

References 

 

unworldoceansday.org

 

www.nationalgeographic.com

 

 

 

Catch up! & My Current Self-Care❤️

 

3回目のブログ更新!🥑

 

🌼 Catch up!

 

こんにちは😊
前回のpostから大分久しぶりになってしまいました😂

 
さて、日本では春には新年度ですよね✨ 今月から学校やお仕事など新しい環境がスタートした方も多いのではないのでしょうか? わくわくする気持ちと同時に緊張しませんか?🤔


この時期に限らず新しいことを始める時は、それらに適応をするためにバーンアウトをしやすかったり、気づかないうちにストレスが溜まってしまったりすることもあると思います。😭 みなさんそういう時に直面した時は何をしていますか?🤔

 

わたしは一人でリラックスする時間を大切にしています😊 具体的には.. 朝にアイスカフェラテを飲みながらモーニングジャーナルを書く、自己啓発をテーマとした洋書を読む、お気に入りのバスアイテムを使ってお風呂の時間を楽しむ、洋楽やジャズを聞くなどです✨

 

 🌼 morning journal


モーニングジャーナルではお気に入りのノートに毎朝、


✔︎今の自分の気持ち

✔︎昨日はどう過ごしたか

✔︎今日のto-do

を書くようにしていて

 
日によっては

✔︎理想のライフスタイル

✔︎数ヶ月先の短期での目標

✔︎年単位の長期的な目標

を書いています☀️💕

 
自分の感情や思考が整理されて落ち着かせてくれることはもちろん、1日をプロダクティブに過ごすためのヒントを得ることができるのでおすすめです✨

 

私はアイスカフェラテ飲みながら、リラックスしながら書いていて自然と気持ちが落ち着くので1日の中でもお気に入りの時間です🥰

 

🌼 Self-Care の大切さ

 
セルフケアとは自分が心地よいと思える時間のことだと私は考えます。また、生活をする上でお気に入りのセルフケアを見つけて、その時間を実際につくることが大切だと思います。(お仕事とプライベートのバランスをつくることですね🤔)

 
もし、自分がリラックスできている状態ではなかったら、知らないうちにストレスが身体に出てしまうことがあったり、自分が今いる環境の中での幸せやありがたさという気持ちより、自分には"ない"ものにフォーカスをし過ぎてしまったりと、自分の身体にも心にもあまりポジティブとはいえない影響が出てしまう場合があると思うからです。

 
私はまだまだ自分のライフスタイルのあらゆる側面のバランスの取り方ついて模索中ですが、これからも一日一日を大切に過ごしたいと思います☺️

 

 

Thank you for reading. 😊

 

🌹

 

What is Wellness Lifestyle?

 

こんにちは。Amyです。

 

"About" の投稿から約10日が経ちました。もう1月も終わりですね🙀

 前回の投稿についてメッセージや応援をしてくれた友だち、見てくださった皆さん、ありがとうございました😊 のんびり更新していきます。

 

今日は私が生活する上で目指しているライフスタイル、"Wellness Lifestyle について" 書きたいと思います。

 

このポストでは、  

 Topics  🌼 Wellness と Health の違い
🌼 具体的にWellness Lifestyleとは?
🌼 私たちができること (私の経験)

 

 を中心に、そして最後には、References (参考資料) を書けたらいいなと考えています。

 

🌼 Wellness と Health の違い

WellnessとHealthの単語の違いについて考えたことはありますか? 🧐 どちらも"健康"という意味を持ちますが、

Health: 私たちの、"身体の健康"

Wellness: 私たちの、"身体と心の健康"

と、表現されることが多いのかなと感じています。

 

『Wellnessって自分の身体の健康状態はもちろん、自分の心も健康であること..?』『心の健康って何だろう? 』と思われる方もいらっしゃると思います。私は、心の健康とは自分の心が満たされている状態だと思っています。具体的には、自分が今ある状況や、自分がしたアクションに対して、幸せだな、心地いいなと感じる状態だと私は考えています。😊

 

🌼 具体的にWellness Lifestyleとは?

冒頭にも書きましたが、私は Wellness Lifestyle を目指しています。

Wellness Lifestyle は 身体と心が健康な状態(ハッピー・穏やかな状態) で送るライフスタイルだとざっくりと分かっていただけたら嬉しいです..!😂そこで、次には、Wellness Lifestyleは具体的にどのような側面から、成り立っていくかを考えていきたいと思います。Pinterestで分かりやすい画像を発見できたのでシェアします✨ (私のお気に入りの画像の一つでもあり、印刷をして自宅の壁に貼っています🥰)

 

f:id:amyroseaimi:20210123145146j:plain

 

この画像によると、"Wellness" は Emotional (感情)、Spiritual (スピリチュアル)、Intellectual (知性)、Physical (身体)、Social (社交性)、Career (仕事) の6つの側面に分かれているということになります。どれも私たちの生活に欠かせない側面だと思いませんか? 🧐 私は、また、このような図の配列から、この6つの側面のバランスを取っていくことが大切になると感じました。😊

 

例えば、『自分の夢であった会社で働くことになり、日々充実感を感じているけど、(上記の画像で言うとCareerの側面ですね) 振り返れば、仕事に集中しすぎるあまりに、不規則な生活をしてしまい身体を壊してしまったな。(Physicalの側面)』などと自分の生活を見直すことができ、自分が今後どのようなアクションを取っていけばいいかを考えるヒントにもなると思います。

 

🌼 私たちができること (私の経験)

Wellness Lifestyleを送りたい思った時に私たちはどのようなことをすればよいと思いますか? 私はWellness Lifestyle を目指す上で、日々、自分が常に心地良い選択をするようにしています。『自分の気持ちに寄り添うこと』とも言えると思います。また、上記にアップした画像を元に、自分は何に対して充実感を得ているかや、どの側面をよりよくしたいか考えることを大切にしています。

 

個人的な話になりますが、私の今までの経験と上記の画像を照らし合わせてみると、私は心も体も健康的とは言えませんでした。

 

以前、自分が憧れていた職に就けたのですが、上記の画像で言うと、CareerとSocialの側面を良くしようと強く思うあまりに、身体に重い症状が出てしまい、ドクターストップがかかり、仕事を辞めざるを得なくなってしまったことがあります。同時に、仕事をすることや、多くの人と仲良くすることが怖くなってしまった時があります。また、そのように思ってしまう自分自身の感情 (画像で言うとEmotionalの側面ですね) が苦しかったです。

 

しかし、そのような自分を変えたいと思い、Wellnessを始めとしたセルフケアやメンタルヘルスの勉強を始めました。自分の生活のバランスがいかに大切かを気づかされましたし、そのようなトピックを勉強することが自分は好きであると分かりました。😊 現在は心と身体の状態は回復しており、自分磨きをしています。実際に、新たな夢を叶えることができました。✨ 叶えたい目標や夢がまだまだ沢山あるので、現在も勉強の日々です。

 

Wellness Lifestyle を目指す上で、『自分にとって常にハッピーな選択をすることは都合が良すぎると思う。甘えなのではないか?』『多くの人と自分は違う考え方を持つから不安になる。』という感情を持つ方もいらっしゃると思います。

 

そのような時に直面した時のマインドセットについては私の経験も踏まえて、また違う投稿で自分の考えを述べられたらと思います。ここまで読んでくださり、ありがとうございました。😊

 

🌼 References (参考資料)

 

🤍上記の画像がアップされていたサイト: Gutsy Girl Wellness 英語学習をされている方で、このようなトピックに興味をお持ちの方は是非読んでみてください✨ 私も読みました🤓

gutsygirlwellness.wordpress.com

 

🤍 TABI LABO ウェルネスについて日本語で書かれている記事がありました。『環境のWellnessについて』も書かれています。私は昨年マイストローを買いました。🌱 このブログの、世界について考えるカテゴリー(World)では、私たちの環境についてもこれから書きたいと思っています。

tabi-labo.com

 

 Thank you for reading. 😊

 

🌹

About

〰️ 2022年1月22日 に更新しました😌 〰️

 

はじめまして。Amyです。このポストを見てくださりありがとうございます😊🤍

 

私は2020年に札幌にある大学を卒業し、現在は自分の夢の一つであった外資系企業で働いています。💻✨ また、ウェルネス ライフスタイルと語学 (英語・スペイン語) を学ぶことや、趣味である料理をすること、自己啓発をテーマとした洋書を読むことを日々楽しんでいます。😊

 

このブログのテーマは、大まかになりますが、Self-Care (セルフケア) ×  World (世界) × Books (洋書) を考えています。

  

Self-Care (セルフケア) : 私は自分らしく生きることを大切にしています。身体も心も健康的な毎日を送るために、実際に私がしていることなどを書けたらいいなと思っています。

 

World (世界) : 日本はもちろん、世界に目を向けて自分の考えを持つことをこれからも大切にしたいと思っています。世界中で取り組まれてる私たちのライフスタイルや世界が取り組んでいる問題に焦点を当てて、自分の考えをシェアする予定です。

 

Books (洋書) : 2021年から、英語学習も兼ねて、1ヶ月に1冊は洋書を読むことを目標の一つに設定しています。 私が読んでいる洋書のレビューなどを記録するつもりです。

 

このブログは、情報発信というよりは、日記です。今現在の私自身の考えや思ったことをのんびり記録・シェアをする場という感じです。

 

よろしくお願いします😊🤍